k6、「テストのシナリオはJavaScriptで書けるけど本体はGo実装でしょ?ランタイムどうしてるんだろう?」
と思って調べたらgojaっていうECMAScriptのピュアGo言語実装が出てきてたまげた
https://github.com/dop251/goja
cronパーサをcurlパーサに空目して、コマンドラインからリクエスト内容を確認できるのかな?まぁ便利そう?とか思ってたら違った。
RT @madonomori@twitter.com
「DevToys」にcronパーサーが追加 ~開発者向けに便利なツールを集めた実徳ナイフ/コントラスト比チェックやXML検証も追加してさらに強力に https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1427329.html
🐦🔗: https://twitter.com/madonomori/status/1551439143737368576
SIEと手を組んだと思ったけどXboxにもDiscord来るんだ。
そのうちSwitchにも来たりするのかな。
https://news.xbox.com/en-us/2022/07/20/discord-voice-chat-for-xbox-insiders/
おひとりさまサーバ@自宅鯖
C#が好き。最近はCとかC++とかGoとかRustとかも書いてる。
渋谷の会社でエンジニアやってます。